はじめて学ぶ知的障害児の理解と指導

タイトル: はじめて学ぶ知的障害児の理解と指導
著者: 杉野学 上田征三
大きさ: B5判
ページ数: 168頁
定価: 2,200 円(税込)
ISBN: ISBN978-4-909655-32-5
ネットショップ購入:

概要

本書は、改訂教育要領・学習指導要領に基づいて、知的障害児に対する最新の情報を取り上げ、はじめて学ぶ学生が様々な場面で役立つテキストである。また、日常の生活指導から、国語科、算数科など教科までを実践例をあげながら進めている。知的障害のある子ども一人ひとりに対し、将来の自立や社会参加を見据えた指導が深く学べる。

目次

第1章 教育要領・学習指導要領改訂のポイント
 1 新教育要領、新学習指導要領の改訂と基本方針
 2 幼稚園
 3 小学校
 4 中学校
 5 高等学校
 6 特別支援学校
第2章 知的障害児の障害特性と配慮
 1 障害のとらえ方と到達点
 2 知的障害の定義と分類
 3 知的障害者への支援
第3章 知的障害教育における教育課程編成と多様な教育の場
 1 知的障害教育における教育課程編成の基本的な考え方
 2 各教科等に係る具体的な改善事項と特別支援教育における多様な教育の場
第4章 知的障害教育における指導の特徴
 1 知的障害児の学習上の特性と指導形態の特徴
 2 知的障害のある児童生徒のための段階による各部の内容構成と教科
 3 領域・教科を合わせた指導
 4 指導内容の設定と授業時数の配当
 5 各教科の目標に準拠した評価の観点による学習評価
 6 各教科等を合わせた指導についての目標と評価
第5章 個別の教育支援計画、個別の指導計画の作成と活用
 1 個別の教育支援計画・個別の指導計画の定義と作成・活用に至る経緯
 2 個別の教育支援計画・個別の指導計画の学習指導要領上の位置付け
 3 個別の教育支援計画と個別の指導計画の作成・活用の意義、配慮事項
 4 個別の教育支援計画と個別の指導計画の作成例
 5 個別の教育支援計画や個別の指導計画に関連する最新の法令や通知等
第6章 自立活動の指導
 1 自立活動の概要
 2 個別の指導計画の作成と内容の取扱い
 3 知的障害の児童における自立活動の実際
第7章 学習指導案の作成・活用
 1 特別支援学校の教育課程
 2 学習指導案の作成・活用
第8章 日常生活の指導
 1 日常生活の指導とは
第9章 遊びの指導
 1 数育課程上の位置づけ
 2 指導の形態
 3 年間指導計画作成の手順
第10章 生活単元学習の指導
 1 生活単元学習とは
 2 生活単元学習の指導例
 3 生活単元学習の課題
第11章 作業学習の指導
 1 作業学習の教育課程上の位置づけ
 2 作業学習のねらい
 3 特別支援学校における実践例
 4 特別支援学級(中学校)における実践例
 5 作業学習の目指すところ
第12章 国語科の指導
 1 国語科の目標と内容(新学習指導要領より)
 2 国語科指導上の留意点
 3 国語科指導の実践例
第13章 算数科の指導
 1 知的発達に遅れのある子どもの算数指導
 2 算数指導の実践例 
 3 算数指導の進め方
第14章 重度重複障害の理解と指導
 1 重複障害および重度・重複障害の定義と分類
 2 重度・重複障害の教育について
 3 重度・重複障害児の発達と指導について
 4 まとめ
第15章 キャリア教育・進路指導
 1 特別支援学校学習指導要領等が示すキャリア教育・進路指導
 2 小中学部におけるキャリア教育・進路指導
  〜小中学部段階から活動する喜び、働く喜びを育む〜
 3 知的障害特別支援学校高等部におけるキャリア教育・進路指導

人気のWebコンテンツはこちらです

お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせ